田中聖(たなか きよし)
Rサポート代表、民間救急搬送士、家族臨床家
2001年~民間救急移送士として困難ケースの解決支援で活躍する。担当したケースは、延べ3000例に達する(行政や国家レベルの機関依頼を含む)。
民間救急サービスが世に知られる以前より、この分野のエキスパートとして困難ケースの移送とそのご家族と向き合ってきた。ご利用者に「合った」支援コーディネートの実践、そして、この業界の表と裏を知り尽くす。
Rサポートは、これまでの経験の集大成として「精神科移送サービス」にその力を一集する。
Rサポートの名の由来は、「回復」(Recovery)の頭文字である。我々の使命は、ご本人とご家族の願いに寄り添うこと、そして回復をお手伝いすることにある。
・2001年
R移送設立(Rサポート前身)、一般患者搬送の開始。
・2002年
精神患者搬送の開始。
・2003年
東京消防庁、武蔵村山市役所主催の社会活動に協力。
・2005年
本格的な搬送業務に従事する。精神科病院、警察、保健所、市役所、児童相談所、国土交通省、福祉施設、ダルク、精神疾患の家族会などとの連携協力。
・2010年
他の搬送企業の顧問、指導、連携協働を兼任。
・2019年
Rサポート設立。
家庭内暴力、暴言・迷惑行為の改善支援。
嗜癖行動、アルコール問題の改善支援。
警察沙汰、犯罪ケースの緊急応対。
問題行動のある引きこもり支援。
親子間の不和。
夫婦間の不和。
摂食障害。
解離性障害、PTSD。
うつ病(難治性うつ病)。
統合失調症。
二次障害のある成人発達障害
パーソナリティ障害。
※過去の実績はこちらから
Rサポートにできることを、ご紹介します(こちらより)。単なる移送サービスではない家族支援を提供します。
お急ぎのご依頼のある方は、こちらの専用回線から、お問合せください。
☎:090-3527-6728